- Home
- /
- 滝川コミュニティセンター
- /
- 文化教養講座
滝川学区自治協議会および滝川コミセンでは、文化教養講座を開催しています。是非参加してみませんか?!
子ども将棋講座
日本の伝統文化である将棋を継承、子どもたちの健全育成の場として
これから将棋を始めようとする子や駒の動かし方やルールが分からない子にも指導員が丁寧に指導します。
講座終了時に棋力に応じた「級位認定証」も授与しております。

- 対 象 小学生
- 開催区分 前期4月~/後期 10 月~
- 開催日時 第 1・3 土曜日 10:00~12:00
- 定 員 50名
- 講 師 日本将棋連盟将棋指導員等
- 受 講 料 7,000 円/期
- 受講生募集 前期 2月~3月頃
- 後期 8月~9月頃
子ども将棋講座の 詳細はこちら
囲碁クラブ
これから囲碁を始めようと思われる方・ルールがわからない方も講師が丁寧に指導しますので安心して楽しんで頂けます。会員皆様に自主運営して頂いております。

ワイン倶楽部
ワインについてより深く親しみ、交流を深める場として平成30年4月に創設しました。日曜日の午後、美味しいワインと講師の 楽しいお話で過ごしませんか?

能楽講座
滝川学区在住の能楽師 内藤飛能氏が能の魅力をお伝えする講座です。
第 10 回 能楽講座
- 開催日:6/10(土) 17 時〜18 時 20 分
- 申込受付開始日 令和 5 年 4 月 25 日(火)より
- お申込先 052-710-8621
- 午前 9 時〜午後 4 時 月曜日除
- 大人対象(小学生以上可)
- 定員 20 名
- 主催 :滝川コミュニティセンター
フルーツ講座

皇室献上フルーツ取扱店トップフルーツ「八百文」代表取締役の鈴木 和子氏を講師に迎えたフルーツ講座です。
美味しい旬のフルーツのご紹介とその機能性 について学ぶことができます。
- 開催日: 2月23日(日)
- 時間:13時 〜 14時30分
- 場所: 滝川コミュニティーセンター 1階会議室
簡単なフルーツサンドイッチとパフェをつくることができます。鈴木名人の高級イチゴ お土産付きです。
- 持ち物 エプロン、 三角巾、 マスク
- 受講料: 申込時に現金支払い
- 1人 1000円 (小学生以下500円) 小学3年生以下は保護者同伴 幼児は不可
- 定員:40名 受講定員に達するまで先着順
- 主催: 滝川学区自治協議会 文化スポーツ部