- Home
- /
- 滝川コミュニティセンター
- /
- 文化教養講座
- /
- 子ども将棋講座
日本の伝統文化である将棋を継承、子どもたちの健全育成の場として
これから将棋を始めようとする子や駒の動かし方やルールが分からない子にも指導員が丁寧に指導します。
講座終了時に棋力に応じた「級位認定証」も授与しております。
子ども将棋講座概要

募集受付期間 前期 2月中旬・後期追加募集 8月下旬
- 開催期間
- 前期 4月~9月
- 後期 10月~3月
- 開催日時
- 毎月第1・3土曜日 午前10時~12時 (開催日が変更となる場合あり)
- 開催場所 滝川コミュニティセンター全館
- 対象 小学生(新1年生~新6年生)
滝川学区在住児童優先
滝川学区外児童は定員不足による二次募集から対象 - 定員 50名
- 内容
- 挨拶・ルール・礼儀・駒の動かし方
- クラス分けによる練習対局
- 指導員による指導対局
- 弥生杯・トーナメント大会開催
- 級位認定・認定証の授与
- 皆勤賞・あっぱれ賞の授与
- プロ棋士特別指導 半期に1回 など
- 講師 日本将棋連盟公認 棋道指導員、将棋指導員など(4名)
- 会費 7,000円
- その他
- 初めての方でも安心して受講できます。
- 兄弟姉妹の申し込みは抽選時配慮致します。
- 前後期会員は優先入会して頂けます。
- 災害・運営都合により開催中止、延期する場合がございます。
- 子ども用スリッパが必要な際はご持参ください。
受講にあたっての注意事項
受講にあたってのご連絡は当ホームページ及びらくらく連絡網にて行います。
受講生は必ずらくらく連絡網アプリのご登録をお願いいたします。
令和7年 前期講座開催日程表
5月24日→5月31日に日程変更